前にも話した内容かもしれません。
飲み物関係のお話をしています。
皆さんはどんなのを良く口にしますか?よければコメントで教えてください。
ちなみに、わたくしは
お砂糖が入っていない甘くない飲み物が基本になりますね〜
甘いんですもん…
微糖のコーヒーですら
「あ〜〜…あまいわ〜…」ってなりますもん…
味的なものもそうですけれど、
やはり体のことを考えると甘くないのがいいな〜ってところもあります。
血糖値が上がってしまうと、それが必ず下がるので
急激に眠くなるんですよ。
そうなると、生産性が下がるし楽しめないんで
そういう面でも飲まないようにしているのもあります。
なので、勉強中とか仕事している際に
甘いものを口にすると
その瞬間はいいのですが
時間が経過すると眠くなるんですよね
なので、エナドリ系とかは
お砂糖とカフェインが多いので
一時的に覚醒している感じになりますが
その後眠くなるんですよ(笑)
もしも、何かしら集中したいときは
な〜〜んにも考えない、本当に無になる瞑想がよかったりします。
あとは、寝る!
それか、違うことを行って脳の使う部分を変えるって感じでしょうか?
まぁ参考程度に受け止めていただければと思います!
ご視聴ありがとうございました。
よろしければチャンネル登録お願いします。
http://www.youtube.com/channel/UCSLu9ScGB78ehXeqX_2H7wQ?sub_confirmation=1
このチャンネルで心地よい音を提供できたらと思っています。
何かご要望があれば出来る範囲でありますが
ご協力させていただきますので、コメントをよろしくお願いします。